家庭ごみの分け方・出し方

                   家庭ごみの分け方・出し方


 
 燃やすごみ(生ごみ・紙くず・木くず等)→透明袋、白地半透明袋に入れて可燃ごみ収集所へ
  ・生ごみ・紙くず・紙おむつ・プラマークのないビニール、プラスチック類・スポンジ・ゴム製品・綿の入った衣類・
  ・ぬいぐるみ・座布団など(金属類は取り除く)
 剪定枝(木の幹・木の枝)→木材、木枝(長さ50cm直径30cm未満にして束ねる)
  ・束にするひもは麻ひもか紙ひもを使用してください。(ビニールひもは不可)
 燃やさないごみ(プラマークの付いたビニール・プラスチック類)→透明袋、白地半透明袋に入れて可燃ごみ収集所へ
  ・カップ麺の容器、ラップ類・お菓子の袋(内側が銀色のものも含みます)・卵のパック・トレイ皿・発砲スチロール
  *洗っても汚れの落ちないものは、燃やすごみで出して下さい

 資源物(可燃系)→ひもで十文字にしばって不燃ごみ収集所へ(雨の日はしばってからビニール袋に入れて下さい)
  ・新聞・段ボール・雑誌・マンガ・空き箱・衣類・毛布

 資源物(不燃系)→コンテナにばらばらにいれて下さい
  ・あきびん(飲料用)・缶・(飲料用)・ペットボトル(飲料用・調味料用)
      *粉ミルク、クッキー缶などの広口の缶は燃えないゴミ
      *ペットボトルのラベルとキャップは外してプラスチック製容器包装に

 燃えないごみ(陶器・金属製品・硬化プラスチック等)→透明袋、白地半透明袋に入れて不燃ごみ収集所へ
  ・靴・かばん・陶器・スプレー缶(使い切って穴をあける)・なべ・やかん・アルミ容器・使い捨てカイロ・かさ・おもちゃ・ビデオテープ

 有害ごみ(電池類・蛍光灯・アスベスト含有製品))→透明袋、白地半透明袋に入れて不燃ごみ収集所へ
  ・電池・蛍光灯・ガスコンロ自転車(不用の貼紙をしてください)

 粗大ごみ
  ・家具、布団(一辺が50cm以上の物は収集所に出せません)→①中央センター(24-3194)に電話して直接持ち込む「無料」
                             ②環境課に収集の予約をする「1点につき1000円」


 収集しないごみ
  ・バイク・古タイヤ・消火器・コンクリート・農薬・テレビ・パソコン・冷蔵庫・洗濯機・ピアノなど


  ☆小山市のゴミカレンダーを確認し、マナーを守って出しましょう。

  ☆ごみに関する問い合わせ・・・環境課ごみ対策係  ℡22-9286・22-9276

                                   

                                 

                              
                              ハウスナビゲーションズ
                          
                             小山市東城南1丁目35番地5
                                0285-39-6801